北条美恵子のブログ
皆さん こんにちは~
城ガールの北条美恵子です。6か月ぶりに記事を載せますよ~💨
お城の石垣はどのようにして運んだのでしょうか・・・
あんな大きな石ですよ。ずーっと前から不思議に思っていました。そんな時テレビで「大阪城の石垣は
どのように運んだ?」を放映しました。
見られたかたいますか?
山にある大きな石に矢穴を均等に開け、真っ二つにに割り、人力で斜面を丸太の上を滑らせて
下におろし、また大勢の人で丸太の上をころがしながら船着き場まで運び、丸太で筏を作り
運んだということです。大変な作業だったのでしょうね。
これで謎が少し解けたようなスッキリ感でした。
お城巡りに行ったときは、運んできた時の大変さを噛み締めたいと思います。💕⤴
今回はこんな記事でした。またね✋✋
« 北条美恵子のブログ | トップページ | 北条美恵子のブログ »
ありがとう。私もあんな大きい石どうやって運ぶのか不思議でした。
わかってすっきりしま知った。ありがとう
投稿: 北条恵子 | 2021年3月29日 (月) 21時12分