« 「戦国時代の始まりと終わりを飾った城  韮山城」 | トップページ | 北条美恵子のブログ »

2020年8月29日 (土)

北条美恵子のブログ

沼津御用邸記念公園開園50周年!!

 沼津御用邸記念公園は今年10月から11月にかけて50周年の記念事業を展開する予定です。

 沼津御用邸は1893年に大正天皇(当時皇太子)の静養のために造営されました。

 1969年使用を終えて1970年から沼津市の管理の公園として開園しました。

 沼津御用邸を利用された方々は大正天皇を始めとして昭憲皇太后(明治天皇妃)、貞明皇后(大正天皇妃)

 昭和天皇ご一家がしばしばご来邸になっていました。明治、大正、昭和と3代77年間になり

 そのご利用延べ日数は5000日余りに及びました。

 沼津に御用邸が立地された理由は、「冬の温暖な気候」「駿河湾や富士山を望む風光明媚なこと」「新鮮な食材が豊富」

 等々、沼津が誇れる観光地です。開園50周年の記念事業には・・・

 旧御料車 「ニッサンプリンスロイヤル」の展示や「上皇、上皇后陛下より下賜された なつめ、ろぶち」の展示も

 されます。なかなか見られない貴重なものばかりですよ。

 ぜひ沼津を訪れて、沼津港で美味しいお寿司や海鮮丼も味わいに来てくださいね。

 コロナの早い収束を願っています。

« 「戦国時代の始まりと終わりを飾った城  韮山城」 | トップページ | 北条美恵子のブログ »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 「戦国時代の始まりと終わりを飾った城  韮山城」 | トップページ | 北条美恵子のブログ »

無料ブログはココログ